最近、私の人生をひっくり返すような衝撃的な出来事がありましたのでここでご報告しておきます!
ちょっとしたキッカケがあってこういった本を今買いあさって読んでいます。
↓
みなさん、「断食」ってどんなイメージがありますか?
自分には関係ない、断食してまで痩せたいとは思わない、体に悪い、修行僧がやるもの、デトックス・・・
人によってイメージは様々でしょうが、最近は断食というとやはりダイエット関係を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
そう、「ファスティング(断食)ダイエット」が今大流行してますからね!
私自身はファスティングダイエットはおろか、1食置き換えダイエットも体力ないから無理だな~、と思ってました。
そんなん体壊すわ・・・と思ってたし。
若くて体力のある人がやるもんだと思ってました。
ところが!
「人は食べなくても死なない」んだそうですよ!むしろ空腹だといろいろいいことばっかり!
何も食べないで70年も生きてる人とかいるらしい。。。
青汁だけで20年も生きてる女性とか・・・どういうこと?!
「3食しっかり食べる」「食べないと病気は治らない」「食べないと栄養失調で死ぬ」というのは、今日東から太陽が昇って西に沈み、明日の朝はまた東から登ってくる、というのと同じくらい私たちの中ではあまりにも当たり前のことになってますよね。
それが実は間違っていたなんて・・・
こんな衝撃的なことって人生でもあんまりないでしょうw
食べないほうが元気で長生きできるとか・・・ホント考えたこともなかったですw
ちょっと空腹状態とか断食について知らなさすぎましたね~。
私は最近胃を壊しまして病院で薬を貰いながら治療中なんですが、量もちょっとしか食べられないしまだまだ消化のいいものを恐る恐る食べてるような状況なので、胃を休ませるのにもちょうどいいと思って朝だけ断食(プチ断食とか半断食とかいう)を始めました。
なかなかダイエットもはじめられなかったので、そういう意味でもいいキッカケになりました。
ラクな日もあればだるくて起きていられないような日もあって、体調が不安定なので決して無理はしないように気を付けてます。
まだ胃腸も治療中だしもともと体力がないので様子をみながらですが、体は必ず小食に慣れるそうですので、空腹を楽しみながらやっていこうと思います
↓ 今回の本は、私は全部アマゾンで買いました。
食べないと何がどういいのか?具体的なやり方は?など詳細が気になる方はどうぞ!
読む順番はどれからでもいいし、他にも沢山同じ趣旨の本が出ていますよ~!
超一流は無駄に食べない──「少食」×「空腹」で活力がよみがえる!
万病が治る! 20歳若返る! かんたん「1日1食」!! (講談社文庫)